富士急行2000形 最終確認時期:2003年6月

首都圏を中心に活躍していたジョイフルトレイン「パノラマエクスプレス・アルプス」は引退後、何かとJRにご縁のある富士急行へ移りました。敷地内の工場で何やらゴソゴソやっていると言う話は聞いておりましたが…。

出てきてビックリ…、存在そのものが花やしきの様相を呈して参りました(笑)。どんな悪霊もお化けも裸足で逃げ出しそうな勢いです。

手書きテイストな種別幕も楽しい貫通扉側です。元々3両で走ることができた形式でしたが、その実は検査などの関係もあったのか国鉄・JR時代は殆ど6連でした。

念願かなって(?)3連でも走れる(と言うか3連でないと…)ようになったのはここに来てからかもしれません。そのため、土休日は2編成がフル回転で「フジサン特急」運用に入ります。

普通車内です。車内は基本的に移籍そのままの状態で使っています。見た目に違うと言えば、ドア仕切扉上の電光掲示装置がステッカー類でフタをされている位でしょうか?

座席自体は1992〜3年頃に1回改座されており、その当時のまま(モケット変更済)です。移籍前とアーキテクチャ的に異なると言えば、インアームテーブルが使えないように、アームレストカバー部分がビス止めされている位です。

シートピッチは堂々の1350mm、足を伸ばしてもとても前まで届きません…。

展望席のある1号車部分は指定席+ラウンジ席となっています。ここに入るには特急料金300円の他に100円の指定料金が必要となりますが…片道1200円でお釣りの区間で+400円が高いか安いかは…。

さて、その展望席部分です。

展望席部分は、固定クロスシートが並んでいます。淡々と座席があって、FRPで周りが固められているこのころよくあったスタイルかもしれません。

最前列は眺めこそ無敵ですが、いかんせん足下がやや狭いです。通好みの2列目と行ったところでしょうか?この座席部分は固めクッションながらこれが結構良いホールディングをしています。一度おためしあれ。

運転席への上がり階段横にはこんな1人掛もあります。ただ、それだけのことですが…。

中間のパンタ下にはこのような個室があります。6名で利用可能となり、エクストラチャージ1000円が必要になります。

デッキ部分には沿線案内が…普通列車に乗っても所要時間はそう大した物ではありませんが、特急の停車駅の少ないこと少ないこと…。

さて、このフジサン特急には実にたくさんの富士キャラクターが描かれており、それぞれに名前が付けられています。洗面台に居るはこのウォッシュフジ。

そして、トイレにしてこの凶悪なツラ構えのフジレット…私は中には入っておりませんが、ペーパー受けがこれだったら日には、ドリフコント並みの驚き方ができること請け合い…。

車両選択に戻る>>
座席データ座席クラス掛人数座席形式シートピッチ
普通2形式不詳(小糸工業製)1350mm