北総鉄道9000形 最終確認時期:2003年5月

都市公団(旧・住宅都市整備公団)が千葉ニュータウン線向けに、最終的に京成・都営線への乗り入れを期して投入した最初の車両です。京成に乗りいれる車両の中では台車やクーラーが見慣れないスタイルだっただけに(笑)、最初はもの凄く違和感を感じたものでした。

この車両も2004年7月から千葉ニュータウン鉄道所有の車両となりましたが、運行・営業の実態は北総鉄道が行っているので、便宜上北総鉄道として扱っています。

こちら、同じ車両ですが、何かが無くなっています。組織の変更と共に、貫通ドア中央部にあった住都公団マークが取られています。こちらが現在の姿になります。肝心の貫通扉付近がオーバー気味の画像で申し訳ないのですが…。

登場当時、まだニュータウン線内封じ込め(新京成車両もチラチラしていましたが…)の頃は2000形を名乗っていました。しかし、京成以西への直通運転を控え、各者割り当ての形式番号枠の内、京急と番号が被ることから9000番台の9000形に改番しています。

車内はごくごくオーソドックスなロングシート配列になっています。えんじ色が多かった京成のモケット、京急(旧)1000形に見られる青モケットの中で、比較的落ち着いた暖色系統のモケットです。

ドア間のロングシート部分です。座り心地は一般的なロングシートのそれです。袖仕切にFRPを使用した独特の意匠が見られます。

窓の形状の都合から、真ん中の部分だけカーテンが下りません。有り難いのか有り難くないのか…(いや、相当にメーワクだと思う)。

車端部です。こちらも取り立ててどう、といったものはありません。

優先席です。これだけ見て、「さぁ、何線でしょう?」なんて聞かれた日には爆死者が相当出そうな予感全開の無個性っぷりです。

運転台の後ろには2人掛のロングシートが鎮座しています。戸袋窓が付いているのですが、カーテンはありません。

車両選択に戻る>>